Kids Innovation訪問看護

看護師求人

発達障害ケア訪問看護

看護師募集(正社員・パート)

最新の発達ケアを学んで新しい看護に挑戦してみませんか!

Kids Innovation訪問看護

発達ケア訪問看護のお仕事

スタッフの種類

紹介会社を経由せず直接応募での入職でお祝い金5万円差し上げます!

緊急対応なし・残業なし・定時で働けて高収入の訪問看護のお仕事です

定時で働けて時間外勤務(残業)もありません!
緊急対応・オンコール・24時間対応がありません!
Kids Innovationは小児の発達ケアのみをメインに行う訪問看護ステーションです。
業務は定期的に訪問して行う『発達障害ケア』が中心であり、重症な医療ケア児などは受けていません。
ですから緊急対応や24時間対応がなく、常に定時での訪問のみで、時間外勤務もありません。
有給や夏休み、お正月休みもしっかりととることができます。

それでいて給与は一般的な緊急対応などを行う訪問看護ステーションと同等の年俸500万円からとなっています。

パート勤務も可能でお好きな時間に働けます

ご自分の空き時間を利用してマイペースで働けます!
お住まいの近隣へのお子様への訪問看護をお願いします!
Kids Innovationでは、パートで働く看護師も募集しています。
訪問地域(品川区・港区・大田区・目黒区)にお住まいの方は、ご自分の空き時間を利用して、ご自宅の近隣への訪問看護を行なっていただけます。

1件の訪問時間は45分で、1件につき4,000円が支給されます。

訪問範囲

品川区
品川区全域
港区
港区(麻布・高輪・三田・芝浦・港南・海岸など)
大田区
大田区全域
目黒区
目黒区全域
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

発達障害ケア訪問看護とは?

発達障害児の脳にはなんの障害もないことが分かってきています。
発達障害児は脳の発達が自力ではできにくい特性をもった子供たちです。
非定型発達型の子どもたちは、定型発達型に比べ、『感覚統合不全』や『身体図式の未発達』になりやすく、脳の発達にボトルネックができやすい子どもたちです。
そのために脳に適切な感覚情報が入力されず、脳の働きが弱くなってしまうのです。
Kids Innovationでは、これらの子どもたちに『ブレインバランスセラピー』を行うことで、発達障害児の脳を正しく発達させることができています。
また訪問看護によって、子どもたちの自宅で、なるべく早期(生後6ヶ月から)マンツーマンの発達ケアを行うことで、より効果的なケアができることも分かってきています。
『自閉スペクトラム症』や『注意欠陥多動症』などの発達障害は、改善できるようになってきているのです。

ブレインバランスセラピーとは!

日本ブレインネットワークバランスセラピー協会(日本BNBT協会)認定!
『皮質下ネットワーク』の機能バランスの改善が発達ケアの基本です。
発達障害は脳科学に基づく適切なケアを行うことで、そのほとんどが改善することが分かってきています。
その脳科学に基づく最新の発達ケア方法が『ブレインバランスセラピー』です。
『ブレインバランスセラピー』では、脳の視床を中心とした『皮質下ネットワーク』に適切な感覚入力を行うことで、脳の全体での活動バランスを整えていきます。
『皮質下ネットワーク』の働きを整えることで、大脳皮質のさまざまな領域が適切に連携して活動するようになり、子供たちの問題行動が改善されるのです。

Kids Innovationでは日本BNBT協会の認定を受けた、最新の発達ケア方法である『ブレインバランスセラピー』のセミナーを看護職員に対して入職時に行います。
また定期的なフォローアップセミナーを行なっています。

日本の子供たちの未来を支える大切なお仕事です!

発達障害児の比率はどんどん増える傾向にあります!
現在は小学生の10人にひとりに発達障害があると言われています。
統計データによると、発達障害児は2013年までの10年間でおよそ3.5倍に増えて、現在も増え続けています。
発達障害児が増えつづける原因としては、メチル水銀・PCBなどの環境有害物質やインターネット社会による脳への情報量の増加などが言われています。
これからの少子高齢化社会において、ただでさえ少ない子どもたちに発達障害児が増えていることは、大きな問題となります。
また放課後等デイサービスなどでのケアも、素人が子供の世話をしているだけのことが多く、効果的な発達ケアが普及していません。
医療職である看護師が、しっかりとした発達ケアを身につけて、子供たちの将来を守っていくことが、今とても求められています。

主な訪問看護のお仕事

発達障害ケア訪問看護
子供たちへの発達ケアアプローチ
発達障害児のご自宅に訪問して、あらかじめスーパーバイザーが初回評価を行なって設定したケアプログラムに従って、訪問看護を行なっていただきます。
お子様の成長や改善に伴って、評価内容とケアプログラムが適宜更新されていきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ご両親への療育アドバイス
発達障害児の子育てに悩むご両親に対する、療育相談やアドバイスも重要なお仕事になります。
子供の脳を健康に発達させるためには、ご両親のメンタルの状態や、育児に対する自信がとても重要なのです。
ペアレントサポートも、とても重要な訪問看護の仕事になります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

発達ケア看護師になる

研修から業務開始まで
1
オンラインでの研修
入職後にオンラインにて『ブレインバランスセラピー』『栄養療法』『ペアレントサポート』の方法などについて新人セミナーを行います。
また個人的な学習用に、日本BNBT協会が発行しているマニュアル(非売品)も支給されます。
セミナーは1回90分のセミナーを7回行います。
2
ベテランに同行しての実地研修
新人セミナーを終了したら、次はベテランのナースに同行して、実際の発達ケアを実地で学んでいただきます。
実地での同行訪問は、本人のペースにあわせて、約半月〜1ヶ月程度行います。
3
単独での訪問看護
ベテランナースとの同行訪問で発達ケア訪問看護に慣れてきたら、いよいよ独立してお子様のご自宅に訪問を開始します。
何か問題があれば、ステーションに待機している管理者の指示やアドバイスを、訪問中に受けることができます。
4
定期的なセミナーとフォローアップ
訪問看護のスキルアップのため、Kids Innovationでは定期的なオンラインセミナーを実施しています。
ここで最新の発達ケアに関する知識を得るとともに、普段のケアでの疑問点やお子様の情報交換などを自由に行うことができます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

私たちと一緒に働きませんか?

発達障害児へのケアはなるべく早く(生後6ヶ月ごろから)開始するのが最も効果的です。
そのためには発達障害ケアの知識をもった看護師が、子供たちのご自宅に訪問してマンツーマンで行う訪問看護が、最も有効なのです。
ぜひあなたも発達ケアを学んで、新しい小児訪問看護ケアにチャレンジしてみませんか?
子供たちはあなたのサポートを待っています。

募集内容

募集内容と待遇

紹介会社を経由せず直接応募での入職でお祝い金5万円差し上げます!

常勤看護師

求める方:正看護師(小児の経験不問)
就業形態:常勤
募集施設:Kids Innvation訪問看護
勤務地:〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目7-5 My Style Osaki 102
募集人員:正看護師
雇用形態:正社員(常勤)
給与:  年棒500万円から
業務内容:訪問看護による発達障害児ケア
求めるスキル: 子供好きな方
        発達ケアに興味のある学習意欲のある方
        自転車での訪問ができる方(電動自転車貸与)

パート看護師

求める方:正看護師(小児の経験不問)
就業形態:パートタイム勤務
募集施設:Kids Innvation訪問看護
勤務地:〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目7-5 My Style Osaki 102
募集人員:正看護師
雇用形態:パート
給与:  4,000円/1件(1件45分訪問)
業務内容:訪問看護による発達障害児ケア
     基本的にご自宅周辺のお子様への訪問看護
     リモートワークによるご自宅からの直行直帰
求めるスキル: 子供好きな方
        発達ケアに興味のある学習意欲のある方
        お子様へのケアに責任感のある方

よくある質問

面接時などによく聞かれる質問をまとめました
  • Q
    小児が未経験でも大丈夫ですか?
    A
    当ステーションの研修を受けていただけば、看護師ならどなたでも発達障害ケアの訪問看護ができる様になります。
    ていねいなセミナーとアフターフォローで、小児ケア未経験の方でも安心して働いていただけます。
  • Q
    発達障害のことをよく知らないのですが大丈夫ですか?
    A
    当ステーションは、母体に『日本ブレインネットワークバランスセラピー協会(日本BNBT協会)』があり、充実した社内研修制度とフォロー体制を持っています。
    どなたでも安心して自信を持って働けるようサポートいたします。
  • Q
    時間外や緊急対応がないのは本当ですか?
    A
    当ステーションは発達障害ケアを専門に行う訪問看護ステーションで、医療ケア児などは受けておりません。
    ですから緊急対応や24時間対応はありませんし、時間外勤務やオンコールもありません。
  • Q
    発達障害ケア専門の訪問看護ステーションって初めて聞くのですが?
    A
    当ステーションは『日本初』の発達障害ケアのみをメインに行う訪問看護ステーションです。
    日本BNBT協会の長年の研究によって、自閉スペクトラム症や注意欠陥多動症、限局性学習障害の子供達に対して、家庭においてなるべく早期に適切なマンツーマンでの看護ケアを行うことで、発達障害が良好に改善することが分かってきています。
    発達障害ケア訪問看護は、増え続ける発達障害児に対して、子供たちの未来を守るための切り札とも言うべきケアに成長する可能性が高いのです。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

電話番号:03-6435-3423

お問い合わせフォーム

求人のことでご不明点があれば、
こちらからzoomでのミーティングをお申し込みください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。